アメックスには多種多様な特典が満載しています。
単純に料金が安くなる特典から時間を節約できたり、手間を省ける特典が多いのでビジネスや恋人とのイベント、家族旅行などでをさらにステキなものにしてくれるでしょう。
仕事中、電話一本入れるだけで雰囲気の良いレストランやホテルを専門家がチョイスしてくれます。
意中の相手から突然のお誘い。
急に言われてもノープランでどこへ誘えばいいのか分からない。
迷った挙句場末の居酒屋なんてこともアメックスなら回避できます。
今月限定入会キャンペーン!!
特典について 初年度の入会金無料!!
本サイトから申込期限内にお申し込みの方限定で初年度の年会費が何と無料に!!
ゴールドカードお申し込みなら31,320円分お得
AMEXゴールドの限定キャンペーンの詳細はこちら
⇒https://www.americanexpress.com/
AMEXグリーンカードをお申し込みなら12,960円分お得
アメリカンエクスプレスの公式サイトへ
⇒https://www.americanexpress.com/
★目次★
- アメックス初年度年会費無料特典
- 空港で使えるアメックスの特典
- 海外旅行でビジネスで!アメックスの使えるビックリ特典満載!
- アメックスのショッピングで使える特典
- 意外と使えるアメックスの特典【デポジット!】
- コストコで使えるのはアメックスだけ!特典は?
- アメックス|その他の特典いろいろ!
- アメックスの安心・安全の3つのセキュリティ
- アメックスがほかのクレジットカード会社と違う点
- 海外の大富豪がアメックスグリーンカードを持つ理由
- アメックスで公共料金を!え!税金払ってポイントも付いちゃうの?
- アメックスの付帯出来る補償特典は?
- 女性に嬉しい美のライフスタイルを提供クラブエッセンシア!サービスは終了?
- アメックスの特典情報サイト『アメリカン・エキスプレス・コネクト』
- 『アメリカン・エキスプレス・セレクト 』で1発解決!今注目のアメックスの特典は?
- アメックスのQ&A
- アメックスとアメックス以外のカードの年会費を比較!
- アメックスはこんな人にオススメ!
アメックス初年度年会費無料特典
アメックスの特典で外せないのが初年度年会費無料特典ではないでしょうか。
通常グリーンカードだと12,000円(税別)、ゴールドカードだと29,000円(税別)の年会費が初年では無料になります。
アメックスの提携カードを申込むと5,000円の商品券が貰えるキャンペーンをやっていたりします。
ですが、結局年会費を払わなければならなかったり、アメックスなら使える特典が提携カードでは使えなかったり・・・
お得かというと実はそれほどでもなかったりします。
ならば提携カードではなく普通のアメックスカードを作った方がお得だったりします。
例えば最初はゴールドカードで申込んでみて、1年後、ゴールドカードじゃなくても良いなと思ったらグリーンカード(プロパー)にダウングレードしてみるのも全然ありです。
アメックスは解約に条件があるカードではないので、とりあえず1年間使ってみてから自分の生活のスタイルに合うかどうか試してみるのも1つの手なのではないでしょうか。
ただし、解約のタイミングには気を付けてください。
2回目以降の年会費の請求は初年度よりも1か月早くなります。※
例えば11月に入会していれば2回目の年会費は10月に請求されて、11月に引落しになりますので注意してください。
※初年度と2回目以降で請求のタイミングが違うのは初年度の場合引き落とし口座の設定が間に合わないためです。
空港で使えるアメックスの特典
空港でラウンジを使えると言うとVIP待遇を受けているようでカッコいいですよね。
アメックスの特典には空港のラウンジだけでなく自宅から使える送迎サービスや旅行中のサポートしてくれるトラベルデスクなど使える特典が数多くあります。
アメックスの嬉しい特典!ラウンジサービスとは?
アメックスのゴールドカードを持っていると全国28空港39か所とハワイホノルル空港、韓国 仁川国際空港のラウンジを無料で利用できます。
飛行機に乗ったことがある方ならご存知だと思いますがチケット確認や荷物確認で搭乗までに時間が掛かるもの。
混雑も考えらえるので普通なら出発の大体1時間前には空港にいないと行けません。
特にビジネスでの移動が多い人は余裕を持って行動したいと思っている方も多いので、2時間は早く空港に来る人もいますよね。
また、飛行機は天候の関係で遅れることもありますから、時間通りに来ても出発まで待たなくてはならないこともあります。
そんな時、空港のラウンジを使えると凄く助かります。
ラウンジにはゆったりと座れるソファーと机がありますし、Wi-Fiも無料で使えるので、パソコンを持っていけばメール確認もできます。
フリードリンクや成田空港のようにビール1杯は無料と言うところもあるので出発までの時間をゆったりと過ごすことができます。
恋人や家族、部下なども同伴者の方も1名まで無料で利用できます。
2人目以降も追加料金として約1,000円※支払うと利用できるので、喫茶店で出発まで時間を潰すよりも経済的です。
クリーンカードの場合ラウンジは利用できないのでご注意ください。
※ 空港によって100円程度料金が上下します。
※ 空港によって違うが小学生くらいまでの子供なら無料のところが多い。
⇒国内空港ラウンジでのサービス一覧
⇒国外空港ラウンジでのサービス一覧
プライオリティパスってどんなカードなの?
プライオリティパスは全世界に1,000以上のラウンジを持つイギリスのプライオリティパス社が提供するサービスです。
通常ですと年会費99ドル掛かる登録料がゴールドカード会員なら無料で登録できます。
しかも1回の利用で27ドル掛かるプライオリティパスのサービスがアメックスのゴールドカードを持っているだけで2回分無料になる特典が付いてきます。
海外旅行で目的地に着くまでに乗り換えを経験したことがある人もいますよね?!
スムーズに飛行機の乗り換えが出来れば良いのですが、チケットによっては半日近く中継地で過ごさなければいけないこともあります。
そんな時は半日観光なんてことも可能ですが、大抵の場合、空港は市街地から離れた場所にあることが多く、それほど離れられにくいケースが多いです。
しかも、空港近くの観光施設はたかが知れています。
乗り継ぎのためにホテルを取るのも考えもの。
そんな時プライオリティパスを利用できれば、移動の疲れを癒しつつ次のフライトまでの時間を過ごすことができます。ヨーロッパの玄関口であるフランスのパリにあるシャルルドゴール国際空港のプライオリティパスラウンジ
アメックスのビックリ特典!荷物配送~自宅からも空港からも~
アメックスのゴールドカード会員ならスーツケース1個分の荷物を自宅から空港、空港から自宅まで無料で配送してくれます。
出発時は元気いっぱいでも、帰りとなるとヘトヘト普段は軽い手荷物も重く感じることがの方が多いのではないでしょうか?
特に帰って来たときは家族やご近所、会社の同僚や上司などお土産でスーツケースが一杯になっているなんてこともありますから、空港から自宅へ荷物を送りたいと言う人も多いと思います。
スーツケース1つ分とは言え例えば成田空港から東京への配送も1,000円は掛かりますから、それが無料になれば、ビジネス書一冊分の料金が節約できます。
荷物配送料を節約して自己投資ができれば仕事も上手く行くようになりますよね。
かゆい所に手が届く、空港での荷物預かりサービス
中部国際空港を利用される方ならアメックスのゴールドカードで『空港クロークサービス』を利用できます。
コチラは手荷物2つまでなら当日に限り無料で預かってもらえるサービスです。
乗り換えの時など手荷物を預かってもらえると気兼ねなく食事に行けるので便利ですね。
空港までの3つの送迎割引サービスと空港のパーキングの特典は?
アメックスの特典の中には自宅から空港まで、空港から自宅までの送迎サービスがあります。
タクシーや電車、バス、車など多様な特典があるので知っていると凄くお得になることも。
アメックスの特典でタクシー代が格安に?
アメックスのゴールドカード会員の特典として指定の地域から空港までのタクシー料金が格安になります。
出発日の3営業日前までの予約でゴールドカード会員専用の送迎タクシーを格安でチャーターしてくれるサービスです。
例えば神奈川県の川崎区からなら羽田空港まで通常なら3,600円~4,000円かかるところが、1,500円で行くことが出来ます。
アメックスの特典で電車や新幹線をお得に利用するコツは?
アメックスならJR東海が運営するJR東海プラスEXへの申込で新幹線のチケットを通常よりも安く、年末やお盆休みなどの込み合う時期でも同じ値段で購入できます。
切符の購入はスマホや携帯電話、パソコンからでOK!
申込後、2~3週間で専用のICカードがJR東海から送られて来るので、専用カードを使えば乗車時、混んでいる発券機に行くことなく、新幹線に乗ることができます。
無料で予約変更が何度でも可能なので、急なスケジュールの変更で指定席が無駄になることもありません。
アメックスの特典でパーキング代を節約するコツの紹介
空港へ車で行くこと気になるのが旅行中のパーキング代。
アメックスゴールドカード会員なら羽田空港、成田国際空港、関西国際空港、福岡空港利用者を対象に20%~40%も安く駐車できます。
例えば成田国際空港の駐車場に3日間(72時間)駐車したとすると6,180円かかりますが、この特典を利用すると4,200円で3日間駐車が可能です。
せっかくの家族旅行なのに帰って来て駐車料金を見てビックリ!なんてことも減りますよね。
私も家族で海外に旅行に行ったとき成田空港まで車で行ったことがあるのですが、ターミナルから一番近い駐車場を探したり、送迎サービスをやっていて周辺で一番安いところはどこかネットで調べたりして、面倒だったのを覚えています。
アメックスのパーキング特典を使えばそんな煩わしさもありません。
アメックスの特典はバス利用もお得に利用できちゃう?
空港までバスで以降と言う方もいらっしゃると思います。
成田国際空港・関西国際空港へバスで行こうとされている方なら、アメックスを使えば専用のポーターがバス停や駅の改札まで迎えに行ってチェックインカウンターまで荷物を運んでくれます。
帰国時には逆にバス停や駅改札口まで荷物を運んでくれるので荷物が多くなりそうな時には利用するとすごく助かりますよね。
海外旅行でビジネスで!アメックスの使えるビックリ特典満載!
旅行にしてもビジネスにしても初めて知らない土地に行くと言うのは嬉しい反面、不安もあります。
ましてや日本語が通じない文化が違う土地に行くわけですからトラブルの種はそこら中に転がっています。
私も初めて飛行機で海外旅行に行った時は興奮しましたが、ホテルも向こうで決めようと思っていたので着いた初日は勝手が分からず空港で一晩過ごしたこともあります。
1人旅だったので頼れるのは自分ひとり。
自力でなんとかするしかありませんでした。
そんな時に日本語で相談できる人が近くにいればどれだけ心強いと思ったか。
アメックスを使えると海外に言った時に使えるサポートデスクが充実しているので、何も決めずに現地に行ったとしてもすぐに泊まれるホテルや観光スポット、レストランなど教えてくれます。
「出張で海外に行ったけど、早く終わって帰国まで時間があるからちょっと観光したい」なんて時にも使えます。
また、事前に決めたいと言う人にもお得なパックの旅行や航空チケットの手配、ホテルの予約、レンタカーの予約などで割引を受けられます。
他にも手厚い傷害保険もついて来るので海外へ行くたびに海外旅行保険に入り直す必要もありません。
旅行やビジネスで海外へ行く時アメックス1枚あれば安心感が違います。
特典の詳細を見てみましょう。
H.I.Sアメリカン・エキスプレス・トラベルデスク
国内外の旅行やホテルやレンタカー、航空券、切符の予約など旅行やデート、ビジネスのサポートに打って付けの特典。
「今の時期はどこへの旅行が最適なのか?」「今夜急に接待が入ったんだけど都内で良いとこない?」など専門知識を持ったプロの視点で雰囲気の良いお店や最高のロケーションの観光地を教えてくれます。
アメックスの特典をかしこく利用したい!4つの旅行サイト
海外旅行へ行くなら今は旅行代理店でパック旅行の申込をするよりも、旅行サイトで自分の行ってみたい国やホテル、観光地を探すのが、旅の間の時間を自由に使えるので楽しみも増えます。
また、アメックスゴールド会員以上方には自動で傷害保険がついて来ますが、チケットをアメックスで購入しているかしていないかで補償内容や補償金額が異なります。
特に国内旅行に関してはアメックスで予約したり購入していない場合、補償が付きません。
ですが、下記の旅行サイトであればアメックスでの決済が可能なので心配ありません。
安心してください。
エクスペディア
知る人ぞ知る世界最大級の旅行サイトです。
アメックスの特典としてはエクスペディアで予約した場合、海外のホテルを8%offで予約できます。
また15万円以上の海外ツアーを予約した場合は3750円offになります。
一休.comをアメックスの特典利用で!?
国内最大級の予約サイト一休.comでもアメックスは利用可能です。
一休.comにはアメックスカード会員限定の特典プランが用意されています。
単純に宿泊費が安くなったり、冷蔵庫の飲み物が無料になったり、貸切風呂が使えたり、特典の内容は宿ごとに違うので時間のある時に見てみるのも楽しいですね。
また毎月100人に3,000円オフクーポンが当たる予約特典もあります。
日本旅行もアメックスの特典で利用できるの?
JR西日本が運営する老舗旅行サイト。
日本旅行サイト内にある特選の宿が5%オフで利用可能になります。
予約の際に割引コード<AX005>を伝える必要があるので注意が必要です。
アメックスの特典でアップルワールド.comを!
こちらも世界最大級の旅行予約サイトになります。
個人旅行に力を入れている会社です。
普通の旅行サイトだと複数の割引は併用できなかったりしますが、リピート割引や早期割引きなど複数の割引を組み合わせることができるのもこのサイトの魅力ですね。
アメックスの特典としては全ホテルが5%オフになります。
特典を使うにはアメックス内にある専用ページから予約をいれる必要があります。
アメックスの特典で困った時の強い味方!海外でも日本語でサポート!
アメックスカードを持っているとグリーンカードの場合『グローバル・ホットライン』、ゴールドカードの場合『オーバーシーズアシスト』と言う特典がついて来ます。
グローバル・ホットラインとオーバーシーズアシストの違いはグローバル・ホットラインは施設の紹介をしてくれるだけですが、オーバーシーズアシストは救急車の手配もしてくれる点にあります。
どちらも旅行先でのホテルの予約や病院の紹介など24時間無料でサポートしてくれるサービスです。
もちろん日本語で対応しているので不慣れな土地でもトラブルを気にせず安心して旅行が楽しめます。
日本人が海外に行った時一番不安に思うのは言葉が通じないと言うことではないでしょうか?
私も一人で海外旅行に行ったことがあるのですが、ホテルやレストランの予約などは実際に現地に行ってみれば何とかなりました。
ですが飛行機の遅延で現地で航空券を手に入れなければならなかったりした時は困りました。
帰国の翌日が仕事だったのですがその日に帰国できないと仕事に間に合わなかったからです。
身振り手振りで何とかチケットを交換してもらったのを覚えています。
これにもし現地で病院を探さなければならない事態になったらどうしようかと実際に行ってみて思いました。
当時読んでいた観光ガイドのコラムにそんな時はアメックスのサポートデスクに相談すると良いと言う話が載っていたのを羨ましいと思っていた記憶があります。
その時アメックスを持っていれば精神的な負担も随分減ったでしょうね。
万が一の時も安心して旅行へ行けるアメックスの特典!手厚い傷害保険
アメックスのゴールドカード以上持っている方であれば旅行中の傷害保険が自動的についてきます。
国内・海外旅行でそれぞれ条件が違うので確認しておいた方が良いポイントですね。
国内旅行の場合、旅行のパッケージやチケットをアメックスゴールドカードで購入している必要があります。
ゴールドカードで購入したチケット、宿泊施設での移動中や宿泊中の事故が対象となります。
出張の時に新幹線の切符をゴールドカードで購入しておけば傷害保険も自動的に付帯されると言うことですね。
海外旅行の場合、アメックスで航空機のチケットを購入していなくても補償がついて来ますが、補償金額が異なります。
大きく違うのは死亡保障でアメックスでチケットを購入していない場合は最高5000万円。
購入している場合は最高1億円になります。
対象となる期間は国内の住居を出た時から住居に戻るまでの最長90日間が対象です。(出発の前の日から帰国の翌日まで)
これは会社からの指示による出張でチケットは会社持ちと言う時でも、個人でゴールドカードを持っていれば補償が受けられると言うことですね。
⇒アメックス傷害保険重要事項説明書
いざというとき!あると嬉しいアメックスの特典♪航空便遅延費用補償!
アメックスゴールドカード会員の方なら
もし飛行機が遅れてホテルを取らなければならなかった。
飛行機の出発が4時間以上遅れてその間に食事をした。
空港会社の手違いで荷物がなくなってしまい、現地で下着などを調達しなければならなかった。
などの場合アメックスがその費用の一部を負担してくれます。
私はまだあったことはないのですが、天候不順で飛行機が遅延するケースや荷物の紛失などは観光ガイドなどを見ていると頻繁に目にするトラブルです。
下着などの生活必需品は金額的には対したことはありませんが、補償があるのとないのとでは精神的な負担は雲泥の差です。
年に一度の海外旅行ならその度に傷害保険に加入すれば良いでしょうが、頻繁に海外に出張するような時は一々保険に入るのも面倒です。
そんな時にアメックスを持っていると対応してくれるので安心ですね。
レストラン・ショッピング・イベントで使える隠れたアメックスの特典の内容は?
アメックス・ゴールド会員にはショッピングや国内外のレストラン、国内の限定イベントで使える特典が多くあります。
え、こんな特典あったの!と普段アメックスを使っている人でも知らないようなびっくりする特典もあるので知らないと逆に損しちゃうかも。
アメックスのショッピングで使える特典
ショッピングで使えるアメックスの特典についてまとめました。
アメックスのポイント『メンバーシップ・リワード・プラス』
アメックスにはメンバーシップ・リワードと言うポイント特典があります。
アメックスカードを使って支払いをすると貯まるポイントなのですが、貯まったポイントを何に使えるかと言うと、お店でポイントで支払いをしたり、請求金額にポイントを充当したり、楽天ポイントやTポイント、マイルなどの他のポイントサービスとポイントを交換したり、イベントチケットやクーポン・商品券と交換したり、カタログの商品と交換したりできます。
カタログの中には車や限定ワインもあったりするので見ているだけでも楽しいですよ。
楽天ポイントは楽天市場内にある商品券販売センターを利用すれば現金化できますし、TポイントはTカードの番号をYahoo!IDに紐付けした後、Yahoo!ウォレットの口座にジャパンネット銀行を登録すると100ポイント=85円で交換できます。
アメックスの特典でネットを有効活用!買い物編♪
アメックスのボーナスポイント・パートナーズからオンラインショップで商品を購入すると通常よりもお得にポイントが付きます。
通常100円=1ポイントなのが100円=10ポイントになることも。
高島屋やポールスミスなどの有名店が期間限定でポイント2倍でキャンペーンをやっていたりするので、スキマ時間に定期的にチェックしておくと欲しかった商品がお得に購入できたりするので意外と見逃せません。
アメックスの特典でリアル店舗もお得に買い物
アメックスは提携しているお店が少ないから使いにくいと言う印象がありましたが、実はJCBと提携しているのでJCBが使えるお店なら大体使えます。
個々のお店の事情で使えないと言われることはあります。
そんな不満を解消するための特典が「ナビいち」です。
アメックスの会員専用サイトなのですが、スマホのGPSを使って近くにアメックスが使えるお店がないか教えてくれる機能が入ってます。
お店の名前と地図、お店でやっている特典が分かるのでアメックス利用者がお店探しで困ることはないと思います。
意外と使えるアメックスの特典【デポジット!】
アメックスカードの利用限度額以上の支払いをする必要があり、手元の十分な資金がある場合、アメックスのデポジットの利用で利用限度額以上の支払いをしてポイントを貯めると言う方法が使えます。
どんな時に使えるかと言うと普段アメックスを使っていないので、カードの利用限度額が30万円ほどない時に、臨時収入があって「1年分の家賃100万円をこの際だからまとめて払ってしまおう、どうせならクレジットで払ってポイントを付けたい」と思ったとします。
普通のクレジットカードだと利用限度額が30万円なのでそんな無茶な支払いはできないのですが、アメックスのデポジットを使うとそれも可能なんです。
支払をする前にアメックスに「事前に100万円振込むので100万円分の支払いをしたい」と確認の電話をしてから、アメックスの自分の口座にお金を振り込みます。
その後支払いをアメックスですることで通常なら不可能な100万円分の支払いも可能になります。
その分のポイントもまとまって入ってくるので金額の大きな買いものをする時は楽しみが増えますよね。
コストコで使えるのはアメックスだけ!特典は?
コストコで使えるクレジットカードは現在のところアメックスブランドのカードとコストコオリコカードだけです。
コストコって安くて量も多いのでついつい買い込んじゃうので支払金額もそれなりになります。
毎月1回はコストコで買い物をしている人がアメックスのようなクレジットカードを使えるとポイントが貯まるのもきっと早いでしょうね。
アメックス|その他の特典いろいろ!
アメックスはクレジットカードなのでショッピングで使えるのは当たり前なのですが、ショッピング以外でも使える特典が充実しています。
知っていると普段の生活に彩を添えてくれるものが多くあります。
アメックスのショッピング以外の特典をうまく活用することで充実した日常を送ることができますよ。
ゴールド・ワインクラブ~急なデートや接待でも大活躍?
アメックスのゴールド会員限定特典の中にゴールド・ワインクラブがあります。
通常だと入手できないような貴重なワインや、季節ごとのオススメワインをアメックスと提携しているエノテカ・オンラインのソムリエが紹介してくれるサービスです。
もちろんその場で購入も可能です。しかも配送やギフトボックスは無料なのでプレゼントには打って付けです。
私も当時お付き合いしていた女性がワイン好きだったのでクリスマスのデートに1度利用したことがあります。
その時にオススメされたのがカロンセギュールやアルマビバ、オーパスワンなどでした。
そこそこ良い値段でしたが手の届かない金額ではなかったのですぐにカロンセギュールを購入しました。
普段飲まないので味の良し悪しは分かりませんでしたが、彼女も喜んでくれたのは良い思い出です。
アメックスの特典(付帯)ETCカード
アメックスでETCカードを作ると初年度の年会費が無料の特典が付いてきます。
しかも2年目以降も1年間で1回以上ETCを使うとその年の年会費が無料になります。
さらに「ETCマイレージサービス」も利用できるので、ETCを使えば使うほどがETCマイレージサービスのポイントが貯まっていきます。
貯まったポイントは高速道路の料金に充当できます。
アメックスの知らなかった!ビックリ特典!
アメックスゴールド会員ならではのデートや特別な記念日に使える特典が数多くあります。
宝塚などのチケット先行予約
アメックスゴールド会員の特典として宝塚や時代劇、新作映画の先行抽選予約ができます。
一般の方よりも先んじて良い席で鑑賞できるのでデートなどに最適。
アメックスのチケットアクセスからe+(イープラス)のサイトへログインしてください。
コットンクラブもアメックスの特典で?

東京丸の内にあるコットンクラブでの特典があります。
コットンクラブは国内外のJazz、R&B、ソウルなどの奏者たちと間近で出会えるライブ・レストランです。
通常特典として毎週金曜日の予約で最大4人(ゴールド会員は1人+同伴者3人)まで1人につき1,000円off
特別特典として「ポイント de RESERVE SEAT」があります。
「ポイント de RESERVE SEAT」は年四回コットンクラブで行われる「スポンサードコンサート」特別な席で楽しめるチケット。
チケットを利用した方にはウェルカムドリンクのサービスついて来ます。
この「ポイント de RESERVE SEAT」はアメックスのポイントで交換できます。
京都観光ラウンジの何がアメックスの特典?
京都にある『高台寺塔頭 圓徳院』で無料で休憩ができる特典です。
アメックスゴールド会員専用の入り口があり、そちらから院内に入ってカードを見せると季節のお茶を振る舞ってもらえます。
院内の拝観も無料になります。※美術館のみ有料(割引有り)
高台寺は豊臣秀吉縁の場所で正室である北政所(ねね)が秀吉の冥福を祈るために建立したお寺です。
そのねねが晩年を過ごしたのが圓徳院になります。
京都観光の足休めに丁度良い場所にあります。
京都・醍醐寺の桜の特別夜間拝観
アメックスカード会員限定貸切イベント。
世界遺産である醍醐寺の一般公開されていない夜の桜を楽しめます。
「花の醍醐」と言われる普通の人では見られない醍醐寺の夜桜を鑑賞して特別な京都観光ができます。
ちょっとの時間だけ!国内旅行や国内での主張で使えるカーシェア
24時間いつでも車が借りられるタイムズのカーシェアリングサービスをアメックスのWebサイトから申込むと「タイムズカープラス会員カード」の発行手数料(通常1,550円)が無料になります。
タイムズのカーシェアリングはタイムズの駐車場にあるレンタル専用車を24時間いつでもレンタルできるサービスです。
「タイムズカープラス会員カード」が車のキーになっているので利用にはカードの発行が必須になります。
タイムズカープラスに登録しておけば旅行先で車を使った移動も可能なので便利ですよね。
見やすいスマホアプリも!
アメックスには専用アプリがあり「利用明細の確認」「ポイントの確認と利用」「プッシュ通知の設定」ができます。
アメックス カードで支払をするとついつい買い過ぎてしまって口座の残高がどれくらいか分からなくなりますよね。
いくら使っても気にしないだけの収入があれば良いんですけど、そんな人は世界でもごく一部でしょう。
やっぱり残高って気になりますから、すぐに確認できると無駄遣いしなくてすみますよね。
アメックスで貯まったポイントを支払に充当するのも楽ですし、どれくらい使ったか教えてくれるのは助かります。
またiOS8以上の端末を利用している場合指紋認証機能が使えるので設定しておけば人に見られる心配もないですよね。
家族間での支払い便利になる家族カードって?
年会費無料でショッピングで使える家族カードを1枚発行できます。
家庭がある方だとショッピングや支払いの時にカードが1枚しかないと不便だったりします。
1枚しかないと「お父さんがカードを持ってるからショッピングでカードが使えない」なんてこともありますよね。
そんな時にあると便利なのが家族カードです。
あくまでショッピングでしか使えないカードなので傷害保険などの特典は付きません。
レストランで使える優待特典プログラムの内容は?
アメックスゴールド会員には世界中のレストランの優待プログラムがあります。
食事代の20%offやボトルワインのサービスなど様々な特典がついて来ます。
日本国内のレストランだと東京に18件、大阪に5件、札幌に1件特別優待を使えるお店があります。
アメックスのセキュリティはどうなの?
アメックスの安心・安全の3つのセキュリティ
現在ではネットでの買い物が当たり前になり、クレジットカードの番号を入力する機会も増えています。
そうなると不安になって来るのがカードの不正使用です。
アメックスは他のクレジットカードよりも不正使用に対して厳しいとセキュリティを持っていると言われています。
アメックスの優れたセキュリティを見てみましょう。
オンライン・プロテクション
アメックスではカードの不正利用があるとすぐに連絡してくれます。
新しいカード番号もすぐに再発行してもらえます。
カード会員に過失がない状態での不正なカード取引であると分かった場合は原則としてアメックスが全額補償してくれます。
今はネットで買い物をする機会が増えているので、カードの番号を入力する機会が増えていますよね。
私の知り合いもネットで買い物をするのですが、アメックスから確認の連絡があって調べたら不正利用があったようです。
その時でもすぐに新しいカード番号を教えてもらえて、不正利用があった分のお金も引かれなかったそうです。
迅速に対応してくれるのは使用者にとって安心できるのでありがたいですよね。
ショッピング・プロテクション
オンラインで買い物をすると自宅に届くくまでに品物が壊れてしまうなんて言う事故もまれにではありますが起こります。
特に海外サイトから商品を購入したり、旅行中商品を購入してそのままお店で日本に送った場合など輸送中に破損してしまうことも。
そういった時アメックスなら購入した日から90日間、年間最高500万円まで補償してくれるので安心してショッピングを楽しめます。
リターン・プロテクション
未使用の商品を返品したいが何らかの理由で店側が商品を受付けない場合、アメックスに商品を送ればお店の代わりに補償してくれると言う特典です。
返品する商品が壊れていないことが条件です。
キャンセル・プロテクション
こちらはゴールドカード会員以上の方のみの特典です。
病気や通院、急な出張などの理由で旅行や、コンサートをキャンセルしなければならなかった場合、チケット代や航空券の代金をアメックスが補填してくれるというサービスです。
楽しみにしていた旅行がもし病気やケガでダメになってしまったとしても、チケット代が無駄にならなければ、治ったらすぐに旅行に行くこともできますよね。
緊急事態!アメックス カード緊急再発行
どこかで落とした。誰かに盗られた。カードをなくしてしまうことってあると思います。
旅行中、特に海外でそんな事態になったら途方に暮れちゃいますよね。
そんな時でも対応してくれるのがアメックスです。
アメックスはカードを紛失した場合「緊急仮カード」を発行してくれます。
アメックスの支店があれば翌日には受け取ることが可能です。
アメックスの緊急仮カードの有効期限は発券された日の翌月末までなので安心して使えます。
アメックスがほかのクレジットカード会社と違う点
アメックスには、ダイナースやVISA、マスターカード、JCBなど他のクレジットカード会社と決定的に違う点があります。
その違いがアメックスを他のクレジットカード会社と一線を画した企業としています。
ブラックカードの中のブラックカードと言われるアメリカン・エキスプレス・センチュリオンが未だに高い人気を誇るのもその為です。
他のクレジットカード会社が金融業を最初の仕事としているのに対し、アメックスの最初の仕事は正式名称のアメリカン・エキスプレスの名前からも分かるように、運送業でした。
ものを運ぶ仕事から郵便為替を運ぶようになり、トラベラーズチェックの発行を経てクレジットカード業を発行するようになった会社がアメックスです。
アメックスが高い評価を受けるようになったのは第一次世界大戦中イギリスに取り残されたアメリカ人のトラベラーズチェックを安定的に交換していたからです。
また、





などのエピソードもあります。
あくまでも噂レベルのものありますが、仮に海外旅行中カードを紛失したとしても翌日にはほぼカードを再発行して貰えると言った点からも分かるようにアメックスは旅行中、出張中の海外でトラブルに力を入れているクレジットカード会社だと言うことが分かると思います。
海外旅行や飛行機での移動が多いアメリカ国民から信頼を受けている企業がアメックスなのです。
海外の大富豪がアメックスグリーンカードを持つ理由
世界一の大富豪ウォーレン・バフェットやMicrosoft CEOのビル・ゲイツなど有名な大富豪はアメックスのブラックカードではなくグリーンカードを持っていると言う噂があります。
ウォーレン・バフェットに関しては単なる噂でなく事実みたいですね。
なぜ彼らが最高クラスのアメックスブラックカードではなく普通のグリーンカードを使うのか?と言うことについて考えてみました。
私の思いついた理由は『アメックスのブラックカードが提供するサービスは自前で用意できるから』と言うものです。
アメックスの一番の売りは何でも用意してくれるコンシェルジュデスクだと思います。
航空チケットの手配やホテルの予約、雰囲気の良いレストランの紹介などイベントと言う面倒なことを電話一本で解決してくれるのがアメックスのサポートデスクです。
でも、ウォーレン・バフェットやビル・ゲイツほどの大富豪になれば秘書が何人もいますから彼らに一言言えば全て済んでしまいます。
使わないならショッピングだけ使えればいいやと言うわけです。
何万ドルもする秘書を何人も雇っている人間にはそこにさらにお金をかける意味はないのかもしれないですね。
ただ、移動が多い人経営者にとって年会費約38万円で秘書を雇っていると思えば安いものだと思います。
日本でもお金持ちにアメックスが多いのはそう言った理由からかもしれませんね。
アメックスで公共料金を!え!税金払ってポイントも付いちゃうの?
最近ではクレジットカードで公共料金を支払ってる家庭は多いと思いますが、アメックスなら特定条件を満たせば税金の支払いに使えて、しかもポイントもついちゃうんです!
その特定の条件とは『ふるさと納税』で使うこと。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ふるさと納税をすると自己負担分の2,000円以外が所得税、住民税から控除されて戻ってきます。
仮に40,000円をふるさと納税で寄付したとすると2,000円を引いた38,000円が税金から控除され戻ってきます。
しかもアメックスを使えば寄付した金額の約1%がポイントとして貯まるので二重にお得。
自治体によっては納税してくれた方に贈り物をしてくれるところもあるので三重に楽しめますよね。
アメックスの付帯出来る補償特典は?
アメックスには付帯できる補償特典がいくつかあります。
その中でも特にお得なのが『家電総合補償制度』なのではないでしょうか。
年間2,900円の保険料が掛かりますが、アメックスカードを利用して購入した家電製品(メーカー保証が1年以内のもの)が購入後三年以内に故障した場合、金額の一部をアメックスが補償してくれると言うサービスです。
1万円のポットが購入してから2年で故障した場合、8,000円をアメックスが補償してくれます。
ヤマダ電機やヨドバシカメラなど大手電機販売店には独自の保証サービスがありますが、家電製品を購入する度に加入しなければならない為、面倒です。
アメックスの特典である『家電総合補償制度』に申し込んでおけばアメックスで購入するたびに補償を付けられるので手間もなく、安心です。
女性に嬉しい美のライフスタイルを提供クラブエッセンシア!サービスは終了?
クラブエッセンシアとはアメックスの女性会員なら誰でも無料で入会できるサービス。
高級スパやエステ、アロマトリートメントなど美容関連のイベントなど、女性に嬉しい情報が充実しているサービスでした。
過去形で書いたのは『クラブエッセンシア』と検索すると公式サイトに『クラブエッセンシア終了のお知らせ』と出てくるから。
「なぁんだ終了しちゃったのか、だったらなんでわざわざ記事にするの?」
と疑問に思われた方もいらっしゃると思います。
実はクラブエッセンシア自体は終了しましたがスパやエステなどのイベント自体は終了したわけではないんです!
クラブエッセンシアで行われていたイベントや特典は『アメリカン・エキスプレス・セレクト』が引き継ぎ継続して利用できます。
ですのでクラブエッセンシアが終了してガッカリしてしまった方は安心してアメックスを利用してくださいね。
アメックスの特典情報サイト『アメリカン・エキスプレス・コネクト』
アメックスだけの旬の特典情報が知りたいなら、『アメリカン・エキスプレス・コネクト』を見ないわけには行きません!
今販売しているアメックスの優待特典付きコンサートチケットや、期間限定のデートや家族サービスで使える特典付きのディナープランなど、現時点で使えるアメックスの特典情報が満載のサイトが『コネクト』です。
普段特典には興味がない人でも、たまに見ると「お?」と心惹かれるアメックスの特典情報が目に留まるかも!
アメリカン・エキスプレス・コネクトはPC・スマートフォン・タブレットなどそれぞれのデバイスに合わせ、見やすく最適化されています。
移動中暇な時や休憩時間、会社帰りなどチラっとチェックしてみるだで新しい世界が広がります。
『アメリカン・エキスプレス・セレクト 』で1発解決!今注目のアメックスの特典は?
アメリカン・エキスプレス・コネクトを見てもイマイチどの特典を選んで良いか分からない、心の琴線の触れない!
そんな時に見て欲しいのがアメリカン・エキスプレス・セレクト。
コネクトの中からショッピング・レジャー・トラベル・ダイニングを厳選されたアメックスの「おすすめ」特典を見ることができます。
コネクトの特典を1つ1つチェックしている暇がない人はセレクトの特典だけに注目してもいいかもしれないですね。
アメックスのQ&A
アメックスを作ろうと思った時に思いつく疑問やちょっとした気になったことなどを載せておきました。
これからアメックスを作ろうと思っている方は参考にしてください。
アメックスの審査の日数
ネット経由でアメックスの審査をした場合、掛かる日数は早ければ即日遅くても3日で審査が終わっています。
ただ、街頭などの入会キャンペーンなどで加入した場合、審査にはもっと日数がかかる様です。
最大で3週間かかったと言う話もあるのですぐに欲しいと思っている人はネットから申込んだ方が良いかもしれません。
それにセゾンやANAなどの提携カードの場合アメックス以外の審査もあるのでその分日数が必要になります。
アメックスカードが届くまでの日数
アメックスの審査が終了してからカードが実際に手元に来るまでにかかる日数は1週間程度になります。
これはグリーンカードやゴールドカードで大きな違いはありません。
アメックスは20代でも作れるか?
アメックスはグリーンカードなら20歳以上で安定した収入があり、ほかのクレジットカードを遅延なく使用している方、もしくは社会人に成りたての新入社員で学生時代などで借金の延滞などしていない方なら入れると思います。
何年か前のことなのですが友人が働いている飲食店で食事をしていた時のことです。
たまたま友人のお店でアメックスの営業の人が食事をしていたんです。
食事が終わってその営業の人が帰る時になりました。
その時会計を担当したのが友人だったんですが、友人がG-CAT※で会計をしていると、その営業が「アメックス作りませんか?すぐ作れますよ」と友人に言っていたのを覚えてます。
友人は当時20代だったので年収もそんなに高くなかったのですが、後日アメックス・ゴールドを持っていました。
他にもネットではアメックスのゴールドカードは25歳以上、年収300万以上でグリーンカードを1~2年支払いが遅れずに使えていれば加入できると言う噂を聞いたことがありますのでそれほどアメックスの審査のハードルは高くないのではないでしょうか。
※G-CATは、「Gathering CAT」の略で、オーソリゼーション(信用承認)と同時に、売上決済処理が可能なデータギャザリング対応型のCATのことをいいます。
また、CATとは、クレジットカードの加盟店に設置される「信用照会端末」のことをいい、これを使って顧客のカードの有効性や信用状況をリアルタイムでチェックし、クレジットカードによる商品やサービスの販売・提供の信用承認を行います。引用元: http://www.ifinance.ne.jp/glossary/creditcard/cre094.html
アメックスの申込みで必要な年収は?
アメックスを作る時、年収が400万円以上あれば問題ないと言われています。
ただ、年収300万円の人でもアメックスのカードを作れたと言う話を聞くので、正社員の方であれば申込んで見る価値はあると思います。
アメックスは元々運送業から始まった企業なのでクレジットの審査基準が他のクレジットカード会社とは少し違うようです。
他の金融業界から生まれたクレジットカード会社と違って旅行中トラブルで決済が出来ずに困っているところをサポートして高い評価を受けてきたのがアメックスです。
あくまでも私の想像ですが、アメックスはある程度他のクレジットカード会社と足並みを揃えるために審査の基準を設けてはいますが、利用限度額の範囲で使える人は使ってくださいと言うスタンスなのではないでしょうか。
自営の人はアメックスを申込める?
自営業者や法人格を持たない個人事業主でもアメックスは持つことが可能です。
個人事業主でアメックスゴールドやプラチナカードを持っている人を見たことがあります。
アメックスとアメックス以外のカードの年会費を比較!
アメックスとアメックス以外のクレジットカードの年会費を比較して表にまとめました!
クレジットカード会社 | スタンダード | ゴールド | プラチナ |
アメックス | 12,000円 | 29,000円 | 130,000円 |
JCB | 1,250円 | 10,000円 | 25,000円 |
ダイナースクラブ | 22,000円 | 130,000円 | |
VISA | 1,250円 | 10,000円 | 50,000円 |
MasterCard | 無料 | 10,000円 | 30,000円 |
※ 年会費の他に別途消費税がかかります。
※ ダイナースはゴールドに該当する種類がなく、スタンダードタイプであるダイナースクラブカードが他のクレジットカードのゴールド並みの機能を持っています。
まとめると一目瞭然ですが、アメックスの年会費は他のカード会社よりも圧倒的に高いですね!
唯一アメックスと同格だと思えるのはダイナースクラブのプラチナカードだけ!
アメックスを持つということはそれだけ社会的信用や経済力があるという証明になります。
女の子とバーに行って、支払いの時スッと差し出すアメックスのクレジットカード。
そんなあなたに彼女も思わず惚れ直しちゃいますよね♪
モテる男のクレジットカードはアメックスで決まりです!
アメックスはこんな人にオススメ!
とにかくアメックスが欲しいと言う人で25歳になっていない人はアメックス グリーンカードから狙ってみるのがオススメです。
アメックスは上のクラスに行くほど周りが「おおっ!」となるカードです。
特にプラチナ以上のカードはアメックスから連絡がないと加入できません。
少しずつ実績を作っていずれはアメックスのプラチナやブラックにしたいと言う人は意外と多いのではないでしょうか?
25歳以上である程度クレジットカード使い慣れていると言う人ならアメックスのゴールドから入ってみるのも良いと思います。
前述しましたがアメックスは解約にうるさいカードではありません。
入会金無料のキャンペーンを利用してとりあえず1年間使ってみて、自分のライフスタイルに合わないと思ったら、グリーンにダウングレードすると言う方法も取れます。
アメックスにはもうステータスがないと言う人もいらっしゃいますが、そういう人たちもかつてはアメックスのステータスに憧れて加入した人たちです。
ですがそれでもまだアメックスを使い続ける人がいるのも事実です。
ステータスがあるかないかは使ってみた人にしか分からない光景だと私は思います。
アメックスにもうステータスがないのかどうか。
ご自分の目で確かめてみてください。